放射能に関する備忘録。

放射能に関する備忘録です。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ホウ素、カドミウム

原子炉の起動や停止、あるいは出力の上げ下げをするときには、原子炉内の核分裂反応を制御する必要があります。その為には、炉心の核燃料に衝突す中性子の数を調整しなければなりません。 中性子の数は多いほど、核分裂反応は盛んになり、より多くの熱が取り…

放射性廃棄物

放射性廃棄物の問題は、放射能漏れを起こすと同等か、それ以上に重大な問題といえる。原子力産業が抱える最大のアキレス腱とも言われています。 なにしろ使い終わった核燃料を永久に捨てておける場所がないからです。原子炉から出る高放射性廃棄物は、危険が…

放射性同位体、放射性核種

二つの言葉は本質的には同じものを指しています。 全ての同位体が放射性同位体という訳ではありません。安定した同位体も存在します。崩壊によって原子の中性子数が変化した場合、その原子は同じ元素であることに変わりはないが、別の同位体となる。 一つの…

放射性降下物

1945年から80年にかけて地表もしくは、地表付近で502回の核実験が行われ、その爆発エネルギーの合計はTNT火薬440メガトン相当に達したそうです。 この冷戦下の狂乱により、主に北半球で爆発の残骸が大気中に放り出されました。人工放射線の総量としては、…